インスタグラムのフォロワーさんから
ほぼ日weeksをおすすめされる
インスタグラムで「オススメの手帳を教えてください」という企画を実施したところ、多くの方から ほぼ日weeks の名前が挙がりました。
「文具好きの皆さんがオススメするなら…!」と思い、さっそく ほぼ日weeks を迎えてみることに。
何これ!?使いやすっ!!
最初に使ってみたときの感想は、まさに 「何これ!?使いやすっ!!」 でした。
左側には1週間の予定
右側にはメモページ
コンパクトながら、見開き1ページで 1週間の予定がひと目で把握できる!
「まさにこんな手帳が欲しかった」と心から思いました。
文具好きのための
理想のweeksカバーを作りたい
実は以前から 「weeksのカバーを作ってほしい!」 という声を多くいただいていました。
市販のカバーを探してみましたが、
- ペンをしっかり守れるペンホルダー付き
- 付箋やカードなどの小物を収納できる
そんな 理想の手帳カバー は見つかりませんでした。
ないなら、自分で作ろう!
ないなら、自分で作るしかない!
文具と手帳を愛する方々に向けて、
✅ 「ペンを持ち歩ける・守れる」
✅ 「手帳に必要なアイテムがしっかり収納できる」
そんな 理想のweeksカバー の開発がスタートしました。
お気に入りのペンと
いつでも一緒に
手帳とともに、お気に入りのペンも大切に持ち歩けるよう、ペンホルダーを設計しました。
こだわったのは2つのポイント。
①ペンを傷つけないために、ホルダーは内側に配置。
②手帳を閉じるとフラップがペンを優しく包み込み、衝撃から守る設計に。
この工夫で、ペンを安心して持ち運びながら、手帳を開くたびにお気に入りのペンが迎えてくれる、心地よい手帳時間をお届けします。
手帳に必要なアイテムが
収納できたら…
手帳を使う上で、
「もっとスムーズに書き込めたら」
「必要なアイテムをひとまとめにできたら」 と思うことがありました。
そこで、 収納にもこだわったデザイン にすることに。
左側には...
・付箋などが入る大きめのポケット
・名刺やカードを収納できるポケットを設計。
右側には...
メモ帳やチケット、レシート、デコシールなどをサッと入れられる 取り出しやすいポケット
ただのカバーではなく、 「手帳時間をもっと快適にする収納機能」 をプラスしました。
手帳カバー完成!
手帳を愛する方へ。
お気に入りのペンとともに、心地よい手帳時間を過ごしてほしい。
そして、自分の成長とともに、革が育つ楽しさも感じてもらえたら。
そんな想いを込めて、この手帳カバーを作りました。