お気に入りの文具を
まとめて収納したい
文房具の魅力と沼にハマっていく中で、いつもひとつの課題に悩まされていました。
複数の万年筆、ボールペン、シャーペンさらにはノートやメモ帳を一緒に持ち歩くと、カバンの中がごちゃごちゃになったり、使いたいときにすぐ取り出せなかったり……。
そんなとき、
「全てがひとつにまとまったポーチがあればいいのに!」
と思いついたことがきっかけで文具ポーチの開発が始まりました。
大事なことって何だろう?

アイデアを形にするために、まずは文具好きの皆様のことを思い浮かべて「何を求めているのか」を徹底的に整理しました。
例えば、以下のようなポイントです。
①万年筆やボールペンが傷つかないように収納できること
②トラベラーズノートやA6サイズのノート、メモ帳、付箋、消しゴム等も一緒に入れられること
③ 持ち歩きやすいサイズ感でありながら、機能的であること
④ 広げたときに「ワクワク感」があるデザインであること
これらを意識してサンプルの製作が始まりました。
1stサンプルのデザイン
絵心なく下手くそなイラストですみません。
一度これで試作を作ってみましたが、なんかごちゃごちゃしている見た目で美しくなかった...
もっとシンプルな作りにしてみようと作ったのがこちら。
2ndサンプル

次はジップペンケースのようなイメージでシンプルな作りにしました。
ですが、まだしっくりきていなくて...
ジップペンケースのように右側にペンホルダー・左側にポケット(これの配置が逆)にしたらいいか迷いました。
迷ったら文具好きの皆さんに聞く!!
ということで公式LINEで皆様にご意見を伺いました。
その結果、
「これと逆の配置が良い」ということで、もう一度作り直したのがこちら。
3rdサンプル
次は2ndサンプルの配置を逆にしてみました。
やっぱり、こっちの方がしっくりくる。
ここから更にファスナーを変えるなど細かい改良を2回経て...
文具ポーチ完成!
製作期間5ヶ月。5度の試作を経て完成!
文房具がお好きな方へ向けて、
「お気に入りの文具を入れて、開くたびに心がときめいて欲しい」
そんな想いを込めて作りました。