「増えていく、大切なペンたちを
守って、眺めたい」
そんな想いから生まれました。
万年筆の沼にハマり、気づけばどんどん増えていくコレクション。
大切なペンたちをまとめて収納し、眺めて気分を上げられるようなケースが欲しい。
そう思い探しました。
しかし、販売されているペンケースはペンが傷つきそうで、どこか不安…。
「ないなら、自分で作ろう。」
自らの経験をもとに、万年筆やボールペンを優しく守り、コレクションを眺められるペンケースの開発が始まりました。
大切なペンを守れる設計
お気に入りの万年筆や大切なペンは、持ち歩くときに傷がついたり、ぶつかったりするのが気になりますよね。
せっかく良い万年筆を買ったのに、「持ち歩くと傷がつきそうで怖い…」と結局家に置きっぱなし。
でも本当は、お気に入りのペンこそ、いつでも使いたいもの。
だからこそ、1本1本独立したペンホルダーをつけ、ペン同士が当たらない設計にしました。
さらにペンを守るためのフラップ
お気に入りのペンを安心して持ち運べるように、フラップを設計しました。
ペンを取り出す時に
ガリっと傷つかない

閉じた時もペン同士が当たらない
ペンを取り出すときにファスナーで傷つく心配がなく、ペンケースを閉じたときもペン同士がぶつからない構造に。
大切なペンをしっかり守り、ペンファーストな設計にこだわりました。
文具好きのあの人への
プレゼントにも

プレゼントにもお選び頂けるようにパッケージにもこだわりました。
グレーの貼り箱に活版印刷のロゴのシンプルなデザイン。
中の商品は不織布にお包みして、心を込めてお届けいたします。
10本差しジップペンケース完成!
お気に入りのペンを肌身離さず持ち歩き、眺めて気分を上げたい。
そんな方に向けて、大切なペンをやさしく守るペンケースを作りました。
どこにいても、こだわりのペンを持ち歩けます。