文具好きのためのトートバッグ、

完成しました!

ずっと試作を重ねてきた「文具好きのためのトートバッグ」。


ついに、完成しました。


ようやく胸を張って「これだ」と言える形になり、皆さんにお披露目できることをとても嬉しく思います。


11月21日(金)に予約販売を開始予定。

お届けは12月上旬〜中旬頃を予定しています。


今回の第4弾サンプルで、ようやく理想の仕上がりになりました。


ここまでの道のりと、詰め込んだこだわりをお話ししたいと思います。


きっかけは、出張のとき


ノートやペンケース、手帳、本。


お気に入りの文具たちをいつものトートに詰め込んで出かけた、ある日の出張。


けれど、どうしても“しっくりこない”感覚がありました。


いいバッグだと思うけれど、違和感がずっと残っていました。


ペンやノートは、ただの道具ではなく“相棒”のような存在。


だからこそ、そんな相棒たちを気持ちよく持ち歩けるバッグがほしかった。


ペンをサッと取り出せて、ノートがきれいに収まって、トラベラーズノートや本がちょこんと顔を出す。


そんな姿を想像するだけでワクワクして、
「文具好きのためのバッグがほしい」と思ったのが、このトートの始まりでした。


トラベラーズノートの

居場所をつくる


いちばん最初に形にしたのが、このバッグの「顔」となる前面のポケット。


ここには、トラベラーズノート(レギュラーサイズ)やほぼ日weeks、文庫本がすっぽり入ります。


トラベラーズノートも!

ほぼ日weeksも!

本も入る!

お気に入りのノートや読みかけの本をここに入れておけば、ふとした瞬間にすぐ書いたり、読んだりできる。


そんな“好きな時間をサッと始められる”ようにしたかったんです。


1stサンプルでは出し入れが少し窮屈でストレスを感じましたが、今回はサイズと縫製を細かく調整し、スムーズな出し入れを実現しました。


中央のボタンを外せば、A4ノートも

中央のマグネットボタンを外せば、A4ノートもすっきり収納可能。


さらに、スマホやメモ帳を入れるのにも便利なサイズ感です。


仕事にもプライベートにも、シーンに合わせて柔軟に使える設計に仕上げました。


“ちょうどいい”サイズ感


本体サイズは横33cm × 高さ25cmハンドルの高さは26.5cm


重さは約528g。


A4ノートや13インチのノートパソコンも入ります。


大きすぎず、小さすぎず。


仕事の日も、オフの日も無理なく持ち歩ける“ちょうどいいサイズ感”を追求しました。


肩掛けしても、手に持ってもバランスよく見えるように、このハンドルの高さにもこだわっています。

お気に入りのノートとペンを入れて、カフェで過ごす休日。


そんな時間にも寄り添ってくれる、心地よい相棒のようなバッグです。


そして、「ビジネスバッグとしてしか使えないトート」にはしたくありませんでした。


もっと自由に、もっと自分らしく。


仕事にも、趣味にも、日常のどんなシーンにも自然に馴染む。


そんなトートを目指してデザインしています。


内装にも、

文具好きのための工夫を


バッグの中には、2つのオープンポケット、ペンホルダー、ファスナーポケットを配置。


ノート、ペン、小物、ガジェット、財布まで、毎日使うアイテムたちを迷子にさせません。

内側の仕切りポケットは、スマートフォンやカードケース、メモ帳などをすっきり整理できるサイズ感。


深さも絶妙で、入れたものが倒れず、取り出す動作がスムーズです。


革の縁取りをあしらうことで、見た目の統一感と耐久性を両立しました。

ペンホルダーは少し広めに設計し、2本のペンを収納可能。


「今日はこの2本を持っていきたい」そんな日でも、迷わず定位置へ。


使いたいときにサッと取り出せます。

そして、内装のファスナーポケットは、革でぐるりと囲んで仕上げました。


見た目の統一感と高級感を演出するディテールです。


ロゴはあえて主張せず、内側に小さく。


使う人だけが気づく“控えめな美しさ”を大切にしました。

財布やキーケースなど「傷つけたくないもの」も安心して収納できます。


バッグの中が整っていると、それだけで気分がすっきりしますよね。


ファスナー仕様にした理由


今回のモデルでは、ファスナー開閉を採用しました。


「閉じられる」という安心感は、想像以上に大きいものです。


たとえば満員電車や移動中、バッグが開いて中身が見えてしまう心配もなし。


中身をしっかり守りながら、美しく使えます。


1stサンプルではマグネット仕様でしたが、

実際にお客様の声を集めると「ファスナーでしっかり閉めたい」という意見が圧倒的。

出張や通勤、混雑した場所など、どんなシーンでも“安心して使える”ことを最優先にしました。


ファスナー部分も本体と同じレザーで包み込み、見た目の統一感をプラス。


見ても、触っても気持ちのいい仕上がりです。


見た目はスリム。

でも、驚くほどの収納力


実際に入れてみました。


このアイテム、すべてひとつのバッグに収まります👇

・MacBook Air(13インチ)

・A4ノート

・A5手帳

・トラベラーズノート(レギュラー・パスポート)

・ダイアログノート

・ジップペンケース

・財布・スマホ・キーケース・ペン2本


見た目はスリムでも、想像以上の収納力。


バッグの中でモノが散らからず、必要なものにすぐ手が届く。


そんな“整う気持ちよさ”を大切にしています。


※ひとつだけ注意点として、

A4サイズのリングファイル(厚みのあるタイプ)を入れると、ファスナーは閉まりません。

A4クリアファイルや書類、ノート類は問題なく収納できますが、
背の高いリングファイルを持ち運ぶ場合は、ファスナーを閉めずにお使いいただくのがおすすめです。


上品なシボ感が魅力の

ペブルヌメレザーを使用


1stサンプルでは、栃木レザーのスムースタイプを使用しました。


上品なツヤとハリが魅力ですが、やや硬く、縫製が難しい素材。


職人さんと相談を重ね、最終的にペブルヌメレザーに絞りました。


ペブルヌメは、自然なシボ(凹凸)があり、
傷や汚れが目立ちにくく、日常使いにぴったりの革です。

使いながら味わいが深まり、手になじむ。


“使うほどに愛おしくなる”という、&Liebeらしい革だと思っています。


カラーはブラックとブラウンの2色展開


どちらも落ち着いたトーンで、ビジネスにもカジュアルにも自然に馴染みます。


最後に


「文具を愛する人が、気持ちよく持ち歩けるバッグを作りたい。」


その想いから始まった、このトートバッグづくり。


構想から1年以上。


ここまで本当に長い時間がかかりましたが、ようやく理想の形が見えてきました。

11月21日(金)より予約販売を開始予定です。


カラーは、ブラック140個・ブラウン40個


お届けは12月上旬〜中旬頃を予定しています。


日本国内での販売価格は 36,800円(税込) です。

※海外からのご注文は、地域や通貨、関税レートにより価格が異なります。


お届けまで少しお時間をいただきますが、使うほどに深まる風合いと、お気に入りの文具たちが整う心地よさを、ぜひ体感していただけたら嬉しいです。